キャッシングでもう借りれない!審査に落ちる原因とお金を借りる方法
キャッシングの審査に落ちてしまいお金を借りたいのに借りれない!
急いでお金が必要なときにこんな状況に陥ってしまうと困ってしまいますよね。
この記事では、キャッシングでもう借りれないというお悩みを抱えた方たちの体験談をご紹介しています。
借りれない原因はどこにあるのか?ぜひ参考にしてみて下さいね。
キャッシング枠を超えるともう借りれない?
キャッシング枠を超えてしまったらそれ以降はもう借りれないんですか?
返済はちゃんとしていますが、もともとカードについていたキャッシング枠が30万しかなく足りません。
別のカードを作ればまた借りれるのでしょうか?
A:
現在借りているカード会社では枠を増やすなどの手続きをしなければそれ以上の金額は借りれません。
でも、特に問題がなくカードが作れる状況でしたら、新しいカードを作ればキャッシングは可能です。
最近は消費者金融でもカード会社と金利が変わらない業者も多いので、カードを作らずにお金を借りることもできます。
一括返済の予定でなければ、消費者金融で借りるほうが金利が安くなることも多いですよ。
審査はありますが、中小規模の消費者金融ならそう厳しくないので、今お持ちのカードのキャッシング枠を増やすよりは簡単かもしれません。
キャッシングで借りれない原因は?
お金を借りたいのにキャッシングの審査に落ちてしまいました。
審査において不利になるような延滞や事故等はありません。
それなのになぜキャッシング審査に落ちたのかが分かりません。
一度審査に落ちるともうキャッシングはできないのでしょうか?何か方法があれば教えて下さい。
A:
キャッシングの審査に落ちる原因は信用情報がブラックという以外にもたくさんあります。
例えば、短期間の間でいくつものキャッシングに申し込んだ場合なども審査に落ちてしまうことがあります。
なぜなら、たくさん審査に申し込んでいるということはそうしなければ借りれない原因があるのではないかと思われるからです。
また、借りられるお金の総額は法律によって決まっているためその金額を越えてしまわないかといった問題もあります。
一般的にキャッシングの申し込み情報は6ヶ月間は残るので続けて申し込んでいると審査に落ちやすくなるといえるでしょう。
また、複数の会社から借り入れしている多重責務の状態では審査に通ることが難しくなります。
それ以外の原因としては、学生や主婦など収入が不安定な場合があります。
お金を貸す側としては返済してもらわなければ困るため、安定した収入が見込めない人には貸してくれません。
あと、意外に多いのが提出書類の不備です。
わからない部分を飛ばしたりうっかり間違えて記入したりすると印象が悪くなります。
急いでいても適当に殴り書きしたような書類を提出すると審査に通りません。
わからない部分は問い合わせて確認し記入するなどして全て正確かつ丁寧に記入しましょう。
最後に審査の厳しさは会社によって異なります。
基本的には大手で規模が大きい会社になればなるほど審査は厳しくなります。
以上がキャッシングの審査に落ちる主な原因ですが、だからといってあまりにも審査が甘いところは非合法な貸金業者の可能性もありますので注意するようにしましょう。
一度審査に落ちたからといって、もうキャッシングできないというわけではありませんので怪しい会社に手を出さないようにして下さいね。